Tips

(0コメント)  
最終更新日時:

情報元記事
http://www.covenantofthephoenix.com/forums/tutorials/article/169-wildstar-beginners-guide/

他プレイヤーとの取引

他のプレイヤーと売買するには2つの別々の方法があります。
オークションハウス(通常"AH"と呼ばれる)では、直接キャラに影響する装備とアイテムを扱っています。
コモディティ・エクスチェンジ(通常"CX"あるいは"CE"と呼ばれる)では、
ステータスを持っていないアイテム(クラフト素材等)が扱われます。

アドオン

アドオン(ゲームmods)がサポートされ、さらにはワイルドスターの開発者によって推奨されています。
あなたを助けるかもしれない、デフォルトでは無効になっているアドオンがたくさんあります。
現在の基本のUIは多くの人々に有用に働きますが、他のアドオンでそこにあなたが求めている機能の多くを追加できるということです。
あなたは、メインのEscメニューで使用可能なアドオンを見ることができます。

コスチューム

"装備をステータス的にアップグレードしたいのに、外観が好み?"
レベル7で利用可能になるコスチュームスロットをチェックしてください。
キャラクターのコスチュームを編集したい場合は、単に"Protostar Dye Specialist"NPCに話しかけてください。
そのNPCは首都にいます。またゲーム全体のさまざまな都市/キャンプの周りにいるでしょう。
コスチュームスロットは、さまざまなアーマーの一品、特に"コスチューム・アイテム"としてマークされている物等は何でも受け入れます。

Mobのテレグラフ

ワイルドスターの一部のアビリティは、深刻なパンチが含まれており、注意しないと1ショット(キル)もありえます。
可能な限りMobのテレグラフは、ドッジしてかわしてください。(編者注:Stun等のCCも有効です)

クエスト名のリンク

現在のチャットチャンネルにクエストをリンクするには、クエスト名を、Shiftキーを押しながら右クリックします。
これはギルドのメンバーの助けを得られない際に、単に"LFG"と打ち、次にShift+右クリックでクエスト名をチャットにペーストするだけで、グループを見つけるのに役立ちます。

スタック

あなたが現在位置でスタックあるいは、グラフィックの不具合に巻き込まれている場合、
チャット・ウィンドウに"/stuck"と打つと、ただちに安定した地面にテレポートします。
また、ネーム・プレート等の表示がバグった際は、"/reloadui"と打つと、その不具合が解消します。

ゲームプレイ・オプション

ゲームの設定メニューでは、あなたのプレイスタイルに合わせて、特定のゲームプレイオプションを変更することができます。
例えば、あなたがアビリティの即時詠唱を好む場合、ボタンを押すたびにどの方向を向いていても即時発動する設定があります。
その逆で、アビリティをボタンを押し、テレグラフで狙いをつけて、マウスで詠唱完了させる設定もできます。

チャレンジの再チャレンジ

あなたがチャレンジを失敗したとき、それはそれの終わりではありません。
あなたは失敗したチャレンジをより良い結果を期待して再チャレンジできます。

セトラー・キャンプ

セトラーのプレイヤーが残したバフは非常に有用です。
ですので、常にセトラーのキャンプに注目しましょう。

セトラー設備の時間延長

あなたがセトラーで、セトラーキャンプにすべての設備がすでに設置されている場合、それらの時間を延長することができます(括弧内意味不明)。
またこの時間延長により、あなたはセトラーミッションを達成できます。

アクション・セット

あなたのアビリティ・ウィンドウで、アビリティを簡単に切り替えるためのアクション・セットを持ちます。
簡単にいくつかのアクション・セットを保持でき、たとえばTankとDPSのセットを持ち、必要に応じて切り替えます。
これは手動で必要とするアビリティを変更するのに比べて多くの時間を節約できます。

レベル10からトレードスキルを選択できます。
これによりPvEコンテンツでクエスト等を実施する際に、リソースを採集できるようになります。
言い換えれば、初期からこれらをやっておけば、後から以前のゾーンに戻り採集することを避けることができます。
(編者注:ホビーであるFarmerもほぼ同様ですが、Farmerの場合レベル1からでも採集はできます。ミニマップには表示されませんが…)

バンクとクレート

使わないけど取っておきたいアイテムをバンクに入れることで、
PvEコンテンツで不足しがちなインベントリを実質的に増やすことができます。
Bankは、オークションNPCの近くにいることが多いので、それらに注意すると良いでしょう(編者注:生産キャンプにもいます)。

Bankを拡張する際には、バックを必要とします。
よってBankスロットのために使用するまで、余分なバックを売らない方が良いでしょう。

また、あなたがハウジング・プロットを得たら(すぐに家を使う予定がなくても)、家のクレートに家具等を収納するのが良いでしょう。
現時点では、クレートの保管数に上限はありません(つまり無限に家具等を保管できます)。


ハウジング・バッフ

ワイルドスターにログインするたびにあなたの家に立ち寄って、現在のハウジング・バッフを受けるのが良いでしょう。

アドベンチャー

ほとんどの(すべてではない)アドベンチャーは、特定のクエストを完了したあとにのみ受けることができます。
これは可能な限りゾーン内のクエストを完了するための一つの大きな理由になります。

道路の移動バッフ

高速に移動したいときで、タクシーでの移動が選択できない場合は、道路に沿っての移動をこころがけるのが良いでしょう。
道路に沿って移動する際には、スピード・ブーストが得られます。

アイテムのサルベージ

アイテムのサルベージをしないという選択もあります。
現時点ではNPC商人のアイテムの買取価格とくらべて、サルベージした場合が必ずしも有利とはいえません。
サルベージした際に得られるアイテムのほとんどは、トレードスキルNPC商人から購入できます。

その他小技

左右の追加スロットにポーション等を入れるのはドラッグ、外すのはCtrl+ドラッグです。
インベントリの複数個のアイテムにカーソルを合わせ、Shift+スクロール・ホイールで、そのアイテムを分割できます。
装備をctrl+右クリックすることで、その外見を確かめることができます。
Alt+F1で、FPSとPingを確かめることができます。
クエスト・トラッカーの先頭にある数字をクリックすると、そのクエストのクエストログを直接開けます。
コメント(0)

コメント

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

タグ

タグ一覧>
サイト内ランキング
1 Hyper Wave
2 パス
3 Unsteady Miasma
4 Astral Infusion
5 Commandリスト
6 Recharge
7 Tips
8 アップデート・ノート ビルド6731
9 雑談 掲示板
10 Reverie
ページトップ
メニュー
アクティビティ
コメント 0
loading...
白猫プロジェクト起動ゲーム起動